気分転換には…

こんにちは。

アシスタントの稲毛です。

朝晩と寒くなりましたね。

昨日は曇り空だったので日中も肌寒く、早くも冬到来かと思いました。

今日はとても良いお天気なので気温も上がりそうですね。

10月半ばを過ぎて、秋から冬にかけてのこの季節。

体温調整が難しくてなんだか疲れが取れないなーという人も多いのではないでしょうか?

テレワークをしてると気分の切り替えが難しいし、外出しても気を使う…。

うんうん、分かります。

私も気分が体調に表れやすいのでとっても分かります。

そこで、むむむ…な気分をリフレッシュする方法をご紹介します!

みなさんはアロマテラピーってご存知ですか?

言葉の成り立ちはアロマ(香り)+テラピー(療法)で、簡単に言うと「香りの力を借りて毎日気分良く過ごしましょう」というメッセージです。

アロマ(精油)は専門のお店だけではなく、雑貨屋さんやドラッグストアでも販売されているので、見たことあるよーという方、もう使っていますよーという方も多いと思います。

アロマを楽しむ方法はたくさんありますが、今回ご紹介するのはマンダリンの香りのバスソルトです。

入浴剤なら手軽にアロマを取り入れられますよね。

マンダリンは柑橘類なので甘ずっぱい香りが特徴で、疲れた心を元気にしてくれます。

私はさんすて南館の「MARKS & WEB」でいつも購入してます。

ぜひ取り入れてみてくださいね!

ちなみに私、アロマが好き過ぎてアロマテラピー検定1級に合格しております。

またアロマの話も書きますね。